「アンデッド」と「ゾンビ」という二つの言葉。
どちらも同じような意味に聞こえるため、使い分けで悩む方も多いかもしれません。
そこで当記事では、「アンデッド」と「ゾンビ」の意味や使い分けの例文、言葉の違いについて解説します。
目次
「アンデッド」の意味
「アンデッド」とは、文字通り「死なない者」、「死んでいないもの」という意味があります。
アンデッドは、死者が何らかの形で生き返るあらゆる種類の生物を指し、
- ゾンビ
- 吸血鬼
- 幽霊
- リッチ
- スケルトン
などが含まれています。
ファンタジーやホラージャンルにおいては、魔法や超自然的な力によってその状態を保ち、多くの場合、特定の目的や意志を持って行動することが多いです。
「ゾンビ」の意味
「ゾンビ」とは、もともとハイチの伝承やアフリカの話から来ている言葉です。
死者が魔術や呪術によって生き返らされ、意志を失い、従属的な状態で存在する生物を指します。
現代では、非自然的な原因によって死後に再活動し、人間の肉を食べる行動を取る怪物として描かれていることが多いです。
「アンデッド」と「ゾンビ」の相違点
どちらも死者が生き返り、怪物となった意味を指す用語ではあります。
ただ、「アンデッド」は、「ゾンビを含めた生き返った怪物全般」のことを指します。
一方、「ゾンビ」の方は、「人に対して襲ったり食べたりする行動が特徴的な怪物(アンデッドの一種)」のことを言います。
なので、とある映像作品で、「ゾンビ」の他に「スケルトン」や「リッチ」が出ているなら、「アンデッドが出演している作品」。
逆に、出演している怪物が「ゾンビ」のみなら、「ゾンビ作品」ということになります。